突っ走り書き

見せるほどのものでは..

Windowsの設定

前の使っていたWikiの内容を避難.
今となっては,Win7なんてほとんど使ってないけども.

OS用SSDとデータ用HDDを導入

SSDにOSをインストール

この時点では、HDDはつながない。
SSDのみをつないだ構成でSSDにOSをインストールする。

データ保存用のHDD領域を作成

SSDとHDDをつないだ構成でWinを起動して、新たにHDDを認識。

  • スタートメニュー
    • コンピュータ(右クリック)
    • 管理
  • ディスクの管理
    • ディスクの初期化
    • OK
  • 未割り当てところで右クリック
    • 新しいシンプルボリューム
  • 新しいシンプルボリュームウィザード
    • ボリュームサイズの指定(特に理由が無いなら最大の値)
    • パーティションのフォーマット(変更しなくてもいい)

移動先ファルダの作成

データ用のドライブの下に、
ユーザーフォルダと同じ名前のフォルダを作っておく。


変更前のフォルダ名変更後のフォルダ名(例)
アドレス帳Contacts
お気に入りFavorites
ダウンロードDownloads
デスクトップDesktop
マイドキュメントDocuments
マイピクチャPictures
マイビデオVideos
マイミュージックMusic
リンクLinks
検索Searches
保存したゲームSaved Games
ユーザーフォルダの移動
  • 移動したいユーザーフォルダを右クリック
    • プロパティ場所
    • 移動
    • 移動先フォルダの指定
    • OK→はい

この作業を全てのフォルダに行う。

Win7に入れたソフト

PC間でiTunesのデータを移動